2011年3月12日の長野県北部地震で被災した長野県栄村での文化財保全活動を行っているのが「地域史料保全有志の会」です。
この掲示板では、会からの告知や会の活動拠点である栄村歴史文化館「こらっせ」管理人の情報発信、参加者どうしの情報交換などを行っています。

Explanation

これまでの活動を知りたい方はこちらから(活動報告書)
https://drive.google.com/drive/folders/0B5MQGeVp6XT_OEVuWDBuYklhQU0?resourcekey=0-sVg5rH9OFxNZ0UVtglqApw

地域史料保全有志の会のブログはこちら
https://ameblo.jp/shiryouhozen/

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
安田深雪さん (96m01xin)2024/6/29 22:41 (No.1201862)削除
お世話になっています。青倉の安田です
7月13日と14日、民具班の活動に参加させてくださいませ
14日のざっこくびら講習会も参加します
よろしくお願いいたします
石野さん (8zaoaj0b)2024/7/1 21:22削除
蒸し暑い日々が続いていますね。
7月に入りましたので、そろそろ参加者の表をと思って掲示板を開いたら、
安田さんから参加のご連絡!ありがとうございます。
地元の皆さまに興味を持って頂けることはとても嬉しいです。
よろしくお願い致します。

安田さんは、たまにこらっせで猫ツグラ作りをされています。
その日にたまたまこらっせへ見学に来られた方はラッキーですよ。
だって猫ツグラ作りの実演を見学できますもの。
見学に来られた方に説明をしたり、気軽にお話もされていて、
こらっせを盛り上げて下さっています。
これからも頑張って下さいね。応援しています。
返信
水落建哉さん (962qrozp)2024/6/16 11:14 (No.1190993)削除
お世話になっております。
群馬県から参加している、水落です。
7月14~15日の民具班の活動に、参加させていただければと思います。よろしくお願いいたします。
なお、泊数については、13日の夜に前乗りするかどうか検討中です。予定がつき次第、改めて連絡いたします。
石野さん (8zaoaj0b)2024/6/17 17:12削除
水落様
こんにちは。前回に引き続きのご参加をありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
返信
伊藤早穂子さん (95rbh2ru)2024/6/8 11:20 (No.1184482)削除
お世話になっております。新潟大学の伊藤です。
7月13日(土)~15日(月)の3日間、民具班の活動に参加したいと思います。よろしくお願いします。
伊藤早穂子さん (95rbh2ru)2024/6/8 14:42削除
追記:
今回も青倉のシェアハウスを利用しますので、宿泊は無しでお願いします。
石野さん (8zaoaj0b)2024/6/13 16:11削除
伊藤さん,いつもご参加をありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。
返信
白水さん (954p1b0i)2024/5/23 15:21 (No.1170448)削除
【7月・8月の栄村文化財保全活動の日程についてお知らせ】

7月…13日(土)~15日(月・祝)の3日間、民具班の活動を行います。
 考古班については、7月に2日程度の活動を予定していますが、他の発掘現場
 との調整があるため、詳細は未定です。
8月…16日(金)~20日(火)の5日間、文献班の活動を行います。

ご興味のある方はぜひご参加ください!
詳細は後日改めてお知らせいたします。
石野さん (8zaoaj0b)2024/6/2 15:18削除
こんにちは♪
次回栄村民具班の活動は、白水さんが先にお知らせ下さったように、
8月ではなく7月13、14、15日に予定が変更となりました。
14日午前中は栄村公民館講座とコラボして、郷土料理の講習会(会場こらっせ)にも参加予定です。
講習とランチ含めた参加費は、村民も会の参加者も500円です。
その他は手漉き和紙関連の道具調査などの予定です。
もしご都合つけばご参加くださいね。

詳細は追ってお知らせいたしますが、宿の手配や公民館講座の参加人数を把握したいので、
参加ご希望の方はこちらの掲示板まで早目にお知らせください。
お知り合いの方とまとめてお伝え下さっても結構です。
返信
白水さん (954p1b0i)2024/5/23 15:28 (No.1170453)削除
遅くなりましたが、昨年秋(10月31日~11月3日)の活動の報告書をアップしました。
こちらは1月には完成していたのですが、アップしたものと思い込んでおり、公開が遅くなりました。すみません。下記のリンク先からご覧ください。
3月の報告会、4月の活動報告書については、今暫くお待ちくださいませ。

■これまでの活動報告をすべてご覧になれます。こちらから↓

https://drive.google.com/drive/folders/0B5MQGeVp6XT_OEVuWDBuYklhQU0?resourcekey=0-sVg5rH9OFxNZ0UVtglqApw&usp=share_link
返信
会長さん (94acg3uc)2024/5/2 09:36 (No.1152331)削除
おはようございます。
26日~30日までの春の有志の会活動に参加頂きましてありがとうございま
した。遠くから、またこの季節の活動には毎回必ず、それから今回初めて
参加された方など、10名を越える多くの皆さんに参加頂きありがとう
ございました。
今回は民具班と文献班の活動でしたが、考古班も追って活動予定です。
民具班の皆さんは、長野県から伝統工芸品の指定を受けている和紙につ
いての展示を計画していると言うことであり楽しみです。
これまで有志の会のメンバーにおんぶにだっこ状態だったわけですが、
今後は少しでも多くの地元の皆さんの参加をよびかけます。

栄村は冬の眠りからさめて、今山菜採りが真っ盛りです、連休明けく
らいからは、田んぼの作業が始まり田植えは6月上旬には終わります。
山は新緑の柔らかい色がだんだんと濃い緑に変わっていきます。

今回も活動お疲れ様でした、そして次回の活動、お待ちしています。
お身体に気をつけて、お元気で。
石野さん (8zaoaj0b)2024/5/5 16:34削除
皆さま、4月下旬の民具班活動では大変お世話になりました。
無事に終えることができてホッとしております。
栄村のゆったりとした自然の中で、旬の山菜を食べて活動でき、
何より元気になったことを実感できた栄村に感謝です。
古文書班とも合同で楽しかったですし、いつものメンバーに加え、
初めて参加して下った皆さま、ありがとうございました。

今回の活動では、民具整理や調査作業だけでなく、
栄村へ移住された安田さんや児玉さん、教育委員会の新しいスタッフ相澤さん、
そしてこらっせ及び栄村公民館長上倉久佳さんとゆっくりお話しする時間が持てたことは
大変有意義な時間でした。
ユキちゃんが書いて下さったように、民具班は手漉き和紙をテーマに動き始めましたが、
和紙に関する情報や資料が新たに次々と見出されて面白い面白い!!
次回(多分8月お盆明け以降に予定)活動が楽しみになって来ました。
(近日中?に白水さんから日程のお知らせがあると思います)
また皆さまにお会いできることを楽しみしております。
これからもよろしくお願いいたします。
返信
鈴木早苗さん (944eju8t)2024/4/28 05:48 (No.1148915)削除
皆さん、栄村へお越しいただきありがとうございます💕
私は今回予定がつかず参加できません!残念です!!栄小の飯島広恵さんも、古文書参加希望してますが参加できず、残念がっております。また、是非よろしくお願いします。
今日は夫、剛が飛び入りします。よろしくお願いします😌
栄村の春をお楽しみください💕
白水さん (8wzi2y4d)2024/4/28 07:55削除
早苗先生、ありがとうございます。
またの機会にはぜひよろしくお願いいたします!
返信
森いづみさん (9436xizv)2024/4/27 09:27 (No.1148040)削除
おはようございます。県立長野図書館メンバー、小林、丸山、森の3名、
本日、予定どおり、11時に森宮野原駅に到着予定です。
お天気が良く、初めて活動に参加させていただくのが、たいへん楽しみです。
どうぞよろしくお願いいたします。
白水さん (8zxf2jxc)2024/4/27 09:52削除
了解しました。
どうぞ気をつけてお越しください。
森いづみさん (9436xizv)2024/4/27 11:05削除
タクシーで向かいます!
返信
白水さん (8zxf2jxc)2024/4/26 14:25 (No.1147249)削除
参加者一覧、一部参加者が載っていませんでした。申し訳ありません。改めて修正版をアップします。

[ 240426-0430 栄村文化財保全活動参加者(予定) ]

 参加者  ∥26金・宿∥27土・宿∥28日・宿∥29月・宿∥30火∥
=============================================================================
 白水 智 ∥ ▼・●∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・●∥ ▲∥中央学院大
 藤田明良 ∥ -・○∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・○∥ △∥天理大学
 石野律子 ∥ ○・□∥ ○・□∥ ○・□∥ ○・□∥ △∥神奈川大・常民研
 博多芳明 ∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・○∥ -・-∥ -∥佐賀県在住
 伊藤早穂子∥ ▼・■∥ ●・-∥ -・-∥ -・-∥ -∥新潟大・院
 常田一彦 ∥ ▼・-∥ ●・-∥ ●・-∥ -・-∥ -∥飯山市在住
 関戸明子 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥群馬大学
 鈴木菜々恵∥ -・-∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・-∥ -∥群馬大学・学部
 佐藤亜衣 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥群馬大学・学部
 水落建哉 ∥ -・-∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・-∥ -∥群馬県教員
 高野宏峰 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥中央大・院
 森いづみ ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 丸山和子 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 小林百合 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 武藤真由 ∥ -・-∥ ●・-∥ ●・-∥ -・-∥ -∥長岡市立科学博物館
 安田深雪 ∥ -・-∥ ▲・-∥ -・-∥ ▲・-∥ -∥栄村在住
 松浦瑛士 ∥ -・-∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ △∥世田谷区立郷土資料館
 武井成実 ∥ -・-∥ -・-∥ -・-∥ ●・●∥ ▲∥松本市立博物館
 上倉久佳 ∥ -・-∥ -・-∥ -・-∥ ○・-∥ △∥栄村公民館長
--------------------------------------
参加者数 5 3(0) 16 11(6) 15  9(3) 12 4(1) 6

※黒塗り=車での参加
 ※曜日欄●○=終日参加 曜日欄▲△=午前のみ参加 曜日欄▼▽=午後から参加
 ※宿泊欄▲△=夕食不要 宿泊欄■□=別泊
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/4/25 23:49 (No.1146900)削除
4月文化財保全活動参加者一覧を更新しました。
ご確認ください。

[ 240426-0430 栄村文化財保全活動参加者(予定) ]

 参加者  ∥26金・宿∥27土・宿∥28日・宿∥29月・宿∥30火∥
=============================================================================
 白水 智 ∥ ▼・●∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・●∥ ▲∥中央学院大
 藤田明良 ∥ -・○∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・○∥ △∥天理大学
 石野律子 ∥ ○・□∥ ○・□∥ ○・□∥ ○・□∥ △∥神奈川大・常民研
 博多芳明 ∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・○∥ -・-∥ -∥佐賀県在住
 伊藤早穂子∥ ▼・■∥ ●・-∥ -・-∥ -・-∥ -∥新潟大・院
 常田一彦 ∥ ▼・-∥ ●・-∥ ●・-∥ -・-∥ -∥飯山市在住
 関戸明子 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥群馬大学
 鈴木菜々恵∥ -・-∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・-∥ -∥群馬大学・学部
 佐藤亜衣 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥群馬大学・学部
 水落建哉 ∥ -・-∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・-∥ -∥群馬県教員
 高野宏峰 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥中央大・院
 森いづみ ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 丸山和子 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 小林百合 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 安田深雪 ∥ -・-∥ ●・-∥ -・-∥ ▲・-∥ -∥栄村在住
 松浦瑛士 ∥ -・-∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ △∥世田谷区立郷土資料館
 武井成実 ∥ -・-∥ -・-∥ -・-∥ ●・●∥ ▲∥松本市立博物館
 上倉久佳 ∥ -・-∥ -・-∥ -・-∥ ○・-∥ △∥栄村公民館長
--------------------------------------
参加者数 5 3(0) 15 11(6) 14  9(3) 12 4(1) 6

※黒塗り=車での参加
 ※曜日欄●○=終日参加 曜日欄▲△=午前のみ参加 曜日欄▼▽=午後から参加
 ※宿泊欄▲△=夕食不要 宿泊欄■□=別泊
安田深雪さん (94130c50)2024/4/26 06:40削除
すみません私の書き方が悪かったです。
27日午前中と29日午前中でお願いいたします。
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/4/22 22:32 (No.1144499)削除
4月文化財保全活動参加者一覧の更新版です。

ご確認ください。訂正や修正があれば白水までお知らせください。
[ 240426-0430 栄村文化財保全活動参加者(予定) ]

 参加者  ∥26金・宿∥27土・宿∥28日・宿∥29月・宿∥30火∥
=============================================================================
 白水 智 ∥ ▼・●∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・●∥ ▲∥中央学院大
 藤田明良 ∥ -・○∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・○∥ △∥天理大学
 石野律子 ∥ ○・□∥ ○・□∥ ○・□∥ ○・□∥ △∥神奈川大・常民研
 博多芳明 ∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・○∥ -・-∥ -∥佐賀県在住
 伊藤早穂子∥ ▼・■∥ ●・-∥ -・-∥ -・-∥ -∥新潟大・院
 常田一彦 ∥ ▼・-∥ ●・-∥ ●・-∥ -・-∥ -∥飯山市在住
 関戸明子 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥群馬大学
 鈴木菜々恵∥ -・-∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・-∥ -∥群馬大学・学部
 佐藤亜衣 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥群馬大学・学部
 水落建哉 ∥ -・-∥ ●・●∥ ●・●∥ ●・-∥ -∥群馬県教員
 高野宏峰 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ ○・-∥ -∥中央大・院
 森いづみ ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 丸山和子 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 小林百合 ∥ -・-∥ ○・○∥ ○・-∥ -・-∥ -∥長野県立図書館
 安田深雪 ∥ -・-∥ ▲・-∥ ▲・-∥ -・-∥ -∥栄村在住
 松浦瑛士 ∥ -・-∥ -・-∥ ○・○∥ ○・○∥ △∥世田谷区立郷土資料館
 武井成実 ∥ -・-∥ -・-∥ -・-∥ ●・●∥ ▲∥松本市立博物館
 上倉久佳 ∥ -・-∥ -・-∥ -・-∥ ○・-∥ △∥栄村公民館長
--------------------------------------
参加者数 5 3(0) 15 11(6) 15  9(3) 11 4(1) 6

※黒塗り=車での参加
 ※曜日欄●○=終日参加 曜日欄▲△=午前のみ参加 曜日欄▼▽=午後から参加
 ※宿泊欄▲△=夕食不要 宿泊欄■□=別泊
安田深雪さん (94130c50)2024/4/25 22:02削除
白水先生 こちらでははじめまして。
村内青倉在住の安田と申します。
石野先生にお誘いいただき参加することにしました。
全く何もわかりませんがよろしくお願いいたします。

で、すみません。参加日ですが、27日と29日の午前中に訂正をお願いいたします。
白水さん (8sk8rag4)2024/4/25 23:50削除
安田さま
ありがとうございます。更新しておきました。
返信
石野さん (8zaoaj0b)2024/4/25 20:53 (No.1146777)削除
民具班からのお知らせです。
27日と28日ご参加の方は、作業して汚れても良い服装またはエプロンをお持ちください。
軍手やマスクもよろしくお願いします。
作業内容は、こらっせ2階の民具収蔵室の民具移動と整理です。
こらっせとは別の場所にある民具収蔵庫の見学もできます。
午前開始は古文書班の時間に合わせて始めますが、午後は4時終了とさせて頂きます。

私はひと足早く昨日から栄村入りしています。
活動期間中は毎日いいお天気になりそう!
でも朝方は冷えるので、長袖が一枚あると便利です。

皆さま気をつけていらして下さいね。
お待ちしています。
返信