2011年3月12日の長野県北部地震で被災した長野県栄村での文化財保全活動を行っているのが「地域史料保全有志の会」です。
この掲示板では、会からの告知や会の活動拠点である栄村歴史文化館「こらっせ」管理人の情報発信、参加者どうしの情報交換などを行っています。

Explanation

これまでの活動を知りたい方はこちらから(活動報告書)
https://drive.google.com/drive/folders/0B5MQGeVp6XT_OEVuWDBuYklhQU0?resourcekey=0-sVg5rH9OFxNZ0UVtglqApw

地域史料保全有志の会のブログはこちら
https://ameblo.jp/shiryouhozen/

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
会長さん (91mnc7qv)2024/4/15 06:48 (No.1137896)削除
おはようございます。
今日は「こらっせ」休館日です。ちょっと用事があってきてます。
今、全村放送が流れています、明日は栄村村長選挙の告示日と言う
放送がありました。
今のところ決まっている候補は2人、現村長 宮川さん、
前村長 森川さんの2名です。
どちらにこれからの栄村を任せたら良いのか・・・・・

選挙はさておき、このところの暖かさですっかり「こらっせ」
周りの桜の花開花しました、校庭の桜はかなりの老木ですが、
今年も花を付けてくれました。遠くの山には小雪の冬だったとは
言えまだまだ雪が残っています。

今月末からの有志の会、令和6年度第1回目の活動で皆さんの
来村、いや来館 心待ちにしてます。
遠くの山の残雪
私の小学生のころから変わらずそこにある桜の木(あっ!すると老木なんて失礼、つい最近???)
雪で枝が折れたりしたのに残った枝には見事な花が
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/4/14 02:18 (No.1136892)削除
かねてお知らせしておりましたが、4月26日から30日までの日程で栄村での保全活動を行います。今回は文献(古文書)班と民具班での活動になります。
4月末の栄村は、まだ淡い新緑と山菜のシーズンです。ご参加いただける方はぜひお越し下さい!日帰りでも1泊でもご都合に合わせてどうぞ。最終泊では、山村として有名な秋山郷での1泊を予定しております。山菜料理も味わえます!なお、民具班はリーダー石野さんのご体調を考え、作業時間の短縮や休養日を入れる可能性があります(細く長く続けていただけるように!)。栄村の文化を味わい、学びながら、春の活動を楽しみましょう!
宿泊参加の方は、4月18日(木)までにお申し込みください。宿泊については私の方で一括手配いたします。日帰りの方は直前までお申し込み可能です。

【能登地震での文化財保全活動に対する寄付について】
3月に開催いたしました「第3回 栄村の文化と自然報告会」の会場において、能登地震での文化財保全活動への寄付を募りました。
会場で19200円のご寄付がありましたので、それに当会からの10000円を加えて、29200円を「歴史資料ネットワーク」の能登地震募金に振り込みました(4月1日付)。以上、ご報告させていただきます。ご協力、ありがとうございました。

【第89回 栄村文化財保全活動】
■日程:4月26日(金)~30日(火)の4泊5日
■宿泊:4月26日~28日…吉楽旅館(JR飯山線「森宮野原駅」前)
    4月29日   …秋山郷苗場荘 
    ※1泊6500円程度
    ※4月18日(木)までにお知らせください。
     それ以降については応相談です。 
■活動内容:文献班…廣瀬博明家古文書の目録採りおよび整理
       (※古文書を読んだことのない方でも参加できます!)
      民具班…手漉き和紙道具に関する調査
■補助:学生・院生および非正規職の方については、宿泊料を1泊につき3000円補助いたします。ご遠慮なくお申し出ください。
■参加お申し込み方法:shiryouhozen@gmail.com またはご存じの方は白水のメールアドレス宛(nifty)に、お名前・ご所属(とくになければ在住市町村)・参加日・宿泊の有無(宿泊日・到着時間によっては夕食の有無)・電話番号(移動中に連絡の取れるもの)・宿泊補助必要の有無をお知らせください。以前からご参加の方は連絡先等を省略していただいても結構です。
■参加者名簿:
事前にどのような方が参加されるのかを共有するために、日程が近づきましたらお名前とご所属・参加日程のみを一覧にしてBBSに掲載しますが、もし掲載不都合の方がいらっしゃいましたら、その旨お知らせいただければ対応いたします。
■掲示板(BBS)の確認
参加予定の方への全体連絡はこちらのBBSで行いますので、日程が近づきましたら随時ご確認いただけますようお願いいたします。


■地域史料保全有志の会ブログはこちら↓
https://ameblo.jp/shiryouhozen/

■これまでの活動報告をすべてご覧になれます。こちらから↓
https://drive.google.com/drive/folders/0B5MQGeVp6XT_OEVuWDBuYklhQU0?resourcekey=0-sVg5rH9OFxNZ0UVtglqApw&usp=share_link
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/4/5 18:55 (No.1128552)削除
先日、4月と7月の保全活動実施予定をお知らせしました。
4月末の活動については、予定どおり実施する計画です。ただその後、7月のスケジュールが不確定になってしまいました。
7月の活動を実施するかどうかについては、5月下旬に判明しますので、その時点で実施するかどうか改めてお知らせをさせていただくつもりでおります。予定を決めていただいていた皆さまには申し訳ありません。
4月の活動につきましては、近日中に改めて呼びかけのメールを発信いたしますので、よろしくお願いいたします!
返信
会長さん (91mnc7qv)2024/3/27 14:48 (No.1119912)削除
第3回栄村の文化と自然報告会 ありがとうございました。
住んでいるからこそ気付かない事、当たり前の風景になっていて特別な
事と思わない事など、栄村は隠れ財宝の山が幾つも有るように感じました

報告会の近辺は、年度末の慌ただしさがあったり、こらっせにもなぜか
大勢の見学者が来たりでしたが、今日は静かな日になっています。
今、館内には遠い昔のFM東京の深夜番組 JETSTREAM のCDが流れて
います。

そして外は昨夜来の雨でまた雪解けが進みました。
今年は真冬の積雪が少なかったので、早い雪解けを期待した?
のですが三月になり雪が名残惜しむかのように降り、結局去年より
遅く、平年よりは少しだけ早くなるようです、まだ確実ではありませんが
こらっせ内部と周辺の写真載せました。4月末からの有志の会の活動
心待ちにしてます、沢山の皆さんの参加まってます。

まだまだ荒れている感染症の嵐、皆さんご自愛ください。
CDが鳴っています
田んぼの畔が何回目かの顔出し
いつもの年はもう少し白いかな
返信
白水さん (8zxf2jxc)2024/3/24 23:35 (No.1117180)削除
【ありがとうございました!&今年前半の活動予定】

昨日の報告会、多数の皆さんにご参加いただき、無事に終えることができました。会場でスタッフを除き43人、オンラインで20人、計63人の方にご参加いただきました。スタッフ、報告者を入れると75人となります。
震災から13年。コロナも経て長い時間が経過しているにもかかわらず、今年も多数の皆さんにご関心をもっていただけたのはありがたいことでした。

今年の前半には、下記の日程で保全活動を予定しています。参加してみたいと思う方は、予定を入れておいてください!

○4月26日(金)~30日(火)の4泊5日
○7月13日(土)~15日(月・祝日)(民具班は16日まで)
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/3/19 22:36 (No.1112239)削除
今回の参加者一覧を若干更新しました。

[ 240322-24 栄村文化財保全活動参加者(予定) ]

 参加者   ∥22金・宿∥23土・宿∥24日∥
==============================================
 白水 智  ∥ ▼・●∥ ●・●∥ ●∥中央学院大
 佐藤大介  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥東北大学
 石野律子  ∥ ○・□∥ ○・□∥ ○∥神奈川大・常民研
 杉浦亜門  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥中央学院大・学部
 石川惠介  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥中央学院大・学部
 田谷 衛  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥中央学院大・学部
 武井成実  ∥ -・●∥ ●・●∥ ●∥松本市教委
 髙橋健樹  ∥ ▽・○∥ ○・-∥ -∥武蔵村山郷土の会事務局長
 寺島宏貴  ∥ -・-∥ ○・○∥ ○∥国立国語研究所
 涌井泰二  ∥ ▼・-∥ ●・-∥ -∥栄村稀少動植物調査員
 小山泰弘  ∥ -・-∥ ●・●∥ ●∥長野県林業総合センター
 森いづみ  ∥ -・-∥ ○・○∥ ○∥長野県立図書館
---------------------------------
参加者数 8 7(1) 12 9(2) 10

※黒塗り=車での参加
 ※曜日欄●○=終日参加 曜日欄▲△=午前のみ参加 曜日欄▼▽=午後から参加
 ※宿泊欄▲△=夕食不要 宿泊欄■□=別泊
石野さん (8zaoaj0b)2024/3/21 16:28削除
白水さん、参加メンバー表の取りまとめをありがとうございます。
もう直ぐ報告会ですね。
私はひと足早く火曜日にこちらへ来た時は湯沢辺りはいつもより雪が少なく、栄村の田んぼの畦道や土手は地肌が見えるぐらいでした。
しかし昨夜から大雪警報発令で、結構積もりました。今日も朝から降ったり止んだりしながら一日中降っています。
でも道路は除雪車出動してくれましたし、湿るぐらいで全く問題なさそうです。
地元の方は「3月下旬にこの積雪とは!2月に逆戻りしてしまったなぁ。」とガッカリされていました。
こちらへ来られる皆さま、気をつけておいで下さいね。
白水さん (8sk8rag4)2024/3/22 00:15削除
この時期の大雪、珍しいですね。
明日からよろしくお願いいたします!
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/3/19 00:19 (No.1111351)削除
今回の参加者一覧、掲示します。
まだ情報を確認していない方もいらっしゃるので、今後更新予定です。
その他、間違いや修正点がありましたら、お知らせください。

[ 240322-24 栄村文化財保全活動参加者(予定) ]

 参加者   ∥22金・宿∥23土・宿∥24日∥
=============================================
 白水 智  ∥ ▼・●∥ ●・●∥ ●∥中央学院大
 佐藤大介  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥東北大学
 石野律子  ∥ ○・□∥ ○・□∥ ○∥神奈川大・常民研
 杉浦亜門  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥中央学院大・学部
 石川惠介  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥中央学院大・学部
 田谷 衛  ∥ ▽・○∥ ○・○∥ ○∥中央学院大・学部
 武井成実  ∥ -・●∥ ●・●∥ ●∥松本市教委
 髙橋健樹  ∥ ▽・○∥ ○・-∥ -∥武蔵村山郷土の会事務局長
 寺島宏貴  ∥ -・-∥ ○・○∥ ○∥国立国語研究所
 涌井泰二  ∥ ▼・-∥ ●・-∥ -∥栄村稀少動植物調査員
---------------------------------
参加者数 8 7(1) 10 7(1) 8

※黒塗り=車での参加
 ※曜日欄●○=終日参加 曜日欄▲△=午前のみ参加 曜日欄▼▽=午後から参加
 ※宿泊欄▲△=夕食不要 宿泊欄■□=別泊
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/3/18 22:19 (No.1111266)削除
今年度の報告会が今週末に迫りました。
現地で、またオンラインでのご参加の旨などご連絡いただき、ありがとうございます。
いくつかお知らせいたします。。

1.当日オンラインで参加される方向けにZoomのIDとパスコードを掲示いたします。当日は12時半からZoomをオープンします。

【第3回 栄村の文化と自然報告会 Zoomミーティングの接続について】

接続URLは以下のとおりです。↓

https://zoom.us/j/94833049359?pwd=T2V5NzJSUkM5YnBUKzFnbDQ4MGdjZz09

IDとパスコードの入力でも参加できます。

ミーティング ID: 948 3304 9359
パスコード: 818011

2.ラジオでの告知について
3月20日(水・春分の日)には、SBC信越放送ラジオの生放送で白水が朝の番組に出演して数分間インタビューを受けることになっています。
ご興味のある方は聴いてみてください。
朝ワイド番組「ラジオJ」で8時15分から約7分間ほどの時間です。
SBCのディレクターの方と初めてお会いしたのは、震災後初めて栄村入りしたGWの2011年5月1日のことでした。多くのマスコミが一過性の報道で終わってしまう中、SBCのディレクターの方はずっと継続的に関心をもって報道してくださっています。ありがたいことです。

3.その他
昨日、栄村は震災から13年目を迎えました。
震災の直接被害からはほぼ立ち直っていますが、村の人口は減り続け、別の意味で存亡の危機にあるとも言えます。、村に住み続ける意味を文化面で問う時期に来ていると思いますし、その中で震災後に救出した文化財をどう活かすかが問われている段階ではないかと思います。
今回の報告会でもそうした課題を意識してみたいと考えています。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
返信
会長さん (91mnc7qv)2024/2/25 10:15 (No.1086943)削除
皆さんご無沙汰いたしました、なんたってもしかして昨年年末以来
の投稿になります。何が有ったという訳ではないのですが、すっかり
ご無沙汰しました。
なにが有った無かったと言えば、なんとこの冬、栄村に雪が少ない!
雪が積もる勢いで降ったのは、1月中位で2月に入り、季節外れの
暖かい日が続いたり、雨が降ったりで現在の「こらっせ」周囲の積雪
は写真の様で、20~30㎝位いや20㎝くらいでしょうか。
田んぼの畔の雪が落ちて、もう「ふきのとう」が(^^♪をだしそうです。
今年は雪消えと同時に山菜各種が一斉に出て来て山菜シーズンがあっ!
と言う間に終わってしまうのではないかと心配です。と言う私は自分
では、あまり山菜取りに、行かないのですが。
小滝の樋口正幸さんが、今朝Facebookに同じ場所の雪の様子を今年と
例年の様子を投稿していたのでちょっとお借りしました。
同じ時期とはとても思えません。
今日はこのへんで。
例年の2月中頃の小滝
今年令和6年2月の小滝
今年のこらっせ 周辺
今のこらっせ周辺
石野さん (8zaoaj0b)2024/3/1 11:45削除
こんにちは。今日から3月ですね。
ユキちゃん、栄村の積雪情報をありがとうございます。
今年の冬は雪が少なかったようで…
写真は豪雪地帯とは思えないマサカ!の風景でした。
さて、今月下旬には毎年恒例の報告会が開催されます。
予定は先月白水さんがアップして下さった通りです。
久々に私も民具班の活動報告をさせていただきますので、
皆さまどうかご参加ください。
いつもより早くに顔を出すであろう山菜類もとても楽しみです。
石野さん (8zaoaj0b)2024/3/12 15:43削除
あれから13年。
今朝夜明け前に目が覚めて、13年前のことを思い出していました。
前日11日の大地震の揺れが怖すぎて、その夜は直ぐに外に出られるように洋服を着たまま寝ていた記憶があります。
東日本大震災のまた大きな余震だ!!と思って飛び起きて、直ぐにTVをつけるとニュースで「震源地は長野県北部」だと…
まさか!えぇ⁈
当時、一体日本列島はこの先どうなるのかと心臓がバクバクでした。
今年は元旦から能登半島大地震があり、忘れかけた頃に地震はやってくる。
栄村の地震被災の記憶を忘れないように、私たち史料保全有志の会が出来うる形で
次の世代へ伝えていきたいものです。
返信
白水さん (8sk8rag4)2024/2/8 13:13 (No.1068335)削除
一斉メールでは情報を流したのですが、こちらに書き込むのをうっかりしていました。
3月の報告会について告知しておきます。

年度末恒例の「栄村の文化と自然報告会」を3月23日(土)に開催します。
今年も盛りだくさんの報告を用意しています。
栄村の持つ底力を実感しましょう。
当日はZoomを利用したオンライン発信も併用する予定ですので、会場で、またオンラインでぜひご参加ください。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。

なお、会場設営等の準備で前日3月22日(金)から栄村入りし、報告会当日は片付け等も夕方までかかりますので打ち上げで宿泊予定です。
前日からの準備手伝い等してくださる方、また当日午前中からの準備手伝いをしてくださる方を募集します。打ち上げに参加したい方もぜひどうぞ!
どなたでも参加できます。
準備に参加される方は私宛のメール(ご存じない方は shiryouhozen@gmail.com宛にどうぞ)で参加日程をお知らせください。後日また宿泊〆切日等についてはお知らせいたしますが、宿泊される方は早めのご連絡をお願いいたします。

■地域史料保全有志の会ブログはこちら↓
https://ameblo.jp/shiryouhozen/

■これまでの活動報告をすべてご覧になれます。こちらから↓
https://drive.google.com/drive/folders/0B5MQGeVp6XT_OEVuWDBuYklhQU0?resourcekey=0-sVg5rH9OFxNZ0UVtglqApw&usp=share_link
23年度栄村の文化と自然報告会チラシ(広報用)
返信
白水さん (8zxf2jxc)2024/1/13 13:49 (No.1040220)削除
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

と、型通りの挨拶をいたしましたが、本当のところ、今年は元日から石川県を中心とする日本海側の地域が大地震に見舞われ、めでたいという雰囲気ではないのが実際です。

実は奥能登には1980年代から2000年代にかけて神奈川大学日本常民文化研究所の一員として毎年のように史料調査に通っていたことがあり、私にはおよそ他人事とは思えないのです。
今回の地震は揺れの強さが阪神淡路大震災の8倍ともいわれ、それにともなって多数の建物が倒壊し、圧死したり閉じ込められて亡くなったりという方が多いのが特徴です。
私が関わってきた個人宅なども完全に倒潰するなど、大きなショックを受けました。

当保全の会としても、能登地震の被害に対して、何らかの支援ができればと考えております。
また皆さまにご協力をお願いすることがらもあるかと思いますが、それぞれのできる範囲でお力をお貸しいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信
会長さん (8eiynr3p)2023/12/28 16:52 (No.1023410)削除
令和5年12月28日 今日で「こらっせ」の令和5年中の営業は
最終日です。
コロナウイルスによる感染症が5類となり、止まっていた会の活動も
再開されました。休止前と変わらず沢山の皆さんに来て頂きありがとう
ございました。活動参加者の中に初めてと言う方もおりビックリです。
本当にこの会の活動の広がりを実感しました。
そして今のこらっせの周りです、幸いな事に雪がまだ少ない状態です、
大晦日から元旦に掛けて降るようですが、雪かきも朝2日くらいやった
だけです。
今年も皆さんのお世話になりありがとうございました。
今後とも変わらずご支援お願いします。
今度皆さんとお会い出来るのは、3月の活動発表会になると思います。
その時には合わせて「地域史料保全有志の会」の同窓会を企画したい
と思っています、是非沢山の皆さんの参加をお願いします。
そうこうしているうちに辺りは薄暗くなってきました、冬はこれから
寒さも益々きつくなると思いますが、ご自愛ください。
そして春またお会いしましょう。 それでは皆さん 良いお歳を!
こらっせより北側です。
こらっせの南側です。
グラウンドの村営住宅
石野さん (8zaoaj0b)2024/1/2 15:44削除
皆さま 明けましておめでとうございます。
この冬はどうしたの?と言うぐらいに、栄村の積雪が少ないですね!
ユキちゃんの写真を拝見したり、117号線のライブカメラを確認したりしても、殆ど道路がカラカラで。
関澤家のデーッコツグラは、雪が積もらないからツグラが丸見えらしいですよ。
雪を利用して生活してきた栄村では、少なくても困ることがあるみたいです。

今年のお正月はお天気も良く穏やかな元旦だなぁと思ったのも束の間、
夕方に発生した能登の大地震でお正月モードが一転しました。
栄村ではお水が濁ったとかで、村を走る給水車のニュースが流れていました。
中越地震の数年前に起きた輪島市の地震の後、私は研究所のスタッフと共に被災した文化財レスキューのため、
数年間通っておりました。その当時の文化財担当者が気になって、
連絡を取ってみたら、無事に避難できたものの家には住めなくなったと。
高齢者の長年住み慣れた家がなくなる辛さが伝わり、
とても他人事とは思えない。

まだまだ余震も続いています。
被災した方々にお見舞い申し上げ、これ以上大きな余震が来ないことを
祈るばかりです。

3月下旬頃に予定されている恒例の報告会では、
またお目にかかれる事を楽しみにしております。

最後に、
年末に越智さんの投稿に返信したのは私でした。
名前の欄に気付かずでごめんなさい。
返信